自分のこと、
どれだけ理解していますか?

周りの人のこと、
どれだけ癒やしていますか?

あなたは、才能を発揮して
自分らしく生きていますか?

余白(40px)

心の健全度を高める3つの内容

①自分の心のメンテナンス力

②人の心を癒やすカウンセリング力

③人の心を動かすプレゼン力

正直なところ...

こんなことを感じたことはありませんか?

✔️聞く力、可能性を引き出す力を伸ばしたい!

✔️人の心をぐっと動かすようなプレゼン力を身につけたい!

✔️定期的に心のメンテナンスをしたい!

✔️本気で自分を成長させたい!

✔️日常をもっとおもしろがって軽やかに生きたい!

✔️周囲の人や出来事にもう振り回されたくない!

✔️瞬間湯沸かし器の様に怒ってしまう性格をなんとかしたい!

✔️本当は自分に素直に、ごきげんに過ごしたい!

✔️自分の才能をもっと発揮したい!

✔️クヨクヨと悩む体質を変えたい!
余白(40px)
1つでも当てはまる方には...

ココロの楽習塾
Yゼミ
がオススメです!

余白(40px)

その理由は
この3つ!!

  • 楽しく学ぶことが、体質づくりには何より大切だから。
  • 11期まで続いた人気講座「ヤベ式カウンセリング講座」の内容がじっくり学べるから
  • 自分の変化を体感できるグループセッションがついているから
余白(40px)

心の健全度を高める
3つのポイント!

Step
1
心のメンテンナンス力
心の状態は、一旦よくなったからと言ってそれが継続するわけではありません。浮き沈みも、あることが原因で落ちてしまうのも、心のクセです。自己理解をきちんとしながら、心を癒やし、また俯瞰する力を手に入れることで、健全度を高く保てるようになっていきます。
Step
2
人の心を癒やすカウンセリング力
カウンセリングとは、何もカウンセラーだけが身につける力ではありません。人の心を整え、思いや感情を引き出し、可能性まで高める聞き方をすることで、あなたは、「子ども、パートナー、仕事仲間、クライアントなど」の専門のカウンセラーになることができます。
話したい人が世の中の大半。聞く人は、それら大半のニーズを満たすので、会話をリードする存在になっていきますよ。
Step
3
人の心を動かすプレゼン力
「相手に思いを伝える力。」これが僕の定義するプレゼン力です。
買いたいものを買ってもいいかパートナーに許可を得るとき。子どもが欲しい物をゲットするために親を説得するとき。告白、プロポーズするとき。仕事で商品を販売するとき。など
小さい頃から大人になった今もプレゼンをすることばかりです。このプレゼン力は、自分の思いを伝える力でもあり、自己表現方法です。何もそれは言葉だけではなく、感覚的に伝えることも含まれます。
プレゼン力を高めることで、あなたは自分を外に出せたという感覚を高めることができるはずです。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

コースを選択

オンラインコース

【月2回のオンラインの学び】
●ワークショプ(講座)120分
●グループセッション 120分
※各アーカイブ視聴可能期間受講後1ヶ月

オンライン&アーカイブコース

【月2回のオンラインの学び】
●ワークショップ(講座)120分
●グループセッション 120分


【ずっと見れるプラスアルファの学び】
自己実現の15ステップ(2024年開催のカウンセリング講座よりSTEP1〜の全ての収録動画
※基礎講座の内容以外)
視聴期間の制限はありません。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

オンライン講座(両コース共通)

ワークショップでは、講座用テキストを適宜お渡ししています。
プリントアウトするなどしてご活用ください。
※アーカイブ(過去実施)分のテキストはお渡ししておりませんので予めご了承ください。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
※特割は、ヤベ式各種資格保有者、永久会員、お母さんの学校生、予祝講師、人間力大學会員に適応される価格です。
※個別セッション/カウンセリングはYゼミとは別料金となります。別途ホームページよりお申し込みが必要となります。

講座情報

★【ワークショップ(講座)】は、
これまでの矢部裕貴の集大成である、ヤベ式カウンセリング講座の内容を中心に、カウンセリング力とプレゼン力(自己表現力)を高める構成になっています。

◯自己実現の15ステップを通して、
カウンセリング力、自己表現力を高める

 ●客観視する、俯瞰する、事実を切り出す 
●現状、反応、イメージ分析
●愛と恐れ ●恐れの傾向 
●セルフイメージに気づく
●悩みを引き起こす原因 
●思い込みを作るイメージの6つの特性 
●鏡の法則
●ラポールとバウンダリー 
●受け容れるとは 
●二極性(基本的リフレーミング) 
●リフレーミング 
●ミッション、ポリシー 
●セルフイメージを変える思考整理シート 
●コンフォートゾーンを超える挑戦 
●エネルギー増幅の法則
●愛の循環法則
 ●自分を表現する方法
●表現を分かち合う 
●喜ばれるという体験 
●感謝を表現する 
(一部抜粋)

※テーマは、毎回設定しますが、参加者による生きた学びを最優先するため内容が変わることがあります。予めご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★【グループセッション】は、
心で思っていることが現実に変わる「現象化」の検証をグループセッション形式で行います。
また検証を通して、公開カウンセリング要素や相互カウンセリングの要素も取り入れながら進めていきます。
座学に関する質問タイムもこの時間に扱っていきます。

学びは、一緒に学ぶ人で大きく変わります。こうしたグループの学びには、集合的無意識が働き、お互いの一見関係ない悩みや質問、感想などが芯の部分でつながり、癒やしや刺激、感動が起きるという特徴があります。



【スケジュール】

2025年 ココロの楽習塾Yゼミスケジュール

1月11日(土)9時〜11時 ワークショップ

1月22日(水)9時半〜11時半 グループセッション

2月1日(土)9時〜11時 ワークショップ

2月19日(水)9時半〜11時半 グループセッション

3月5日(水)9時半〜11時半 ワークショップ

3月18日(火)10時〜12時 グループセッション

4月12日(土)9時〜11時 ワークショップ

4月26日(土)9時〜11時 グループセッション
4月29日(祝日)9時〜11時に変更

5月14日(水)9時半〜11時半 ワークショップ

5月31日(土)9時〜11時 グループセッション

6月14日(土)9時〜11時 ワークショップ

6月25日(水)9時半〜11時半 グループセッション

7月12日(土)9時〜11時 ワークショップ
7月19日(土)9時〜11時に変更

7月23日(水)9時半〜11時半 グループセッション

8月6日(水)9時半〜11時半 ワークショップ

8月23日(土)9時〜11時 グループセッション

9月10日(水)9時半〜11時半 ワークショップ

9月27日(土)9時〜11時 グループセッション

10月11日(土)9時〜11時 ワークショップ

10月22日(水)9時半〜11時半 グループセッション

11月8日(土)9時〜11時 ワークショップ

11月19日(水)9時半〜11時半 グループセッション

12月6日(土)9時〜11時 ワークショップ

12月17日(水)9時半~11時半 グループセッション

余白(40px)
自分をもっと理解して、自己実現へ飛躍していきましょう!

★自分の価値
★才能
★価値観
★思考グセ
★夢(ビジョン)
★人との関係性
★感情パターン
★防衛パターン
★愛の表現
★物事への取り組み
★物事の見方
★可能性

講師

矢部 裕貴

親子問題専門の心理カウンセラー
7ステップ思考習慣メソッド開発者
予祝メソッド開発責任者
お母さん心理学開発者
ヤベ式心理メソッドを講座として展開
「悩みは才能に変わる!」をモットーに心と現実の関係を言葉にしてわかりやすく伝えている

Yゼミ会員は超お得!
特典
【特典1】

1人分の受講料で家族全員まるごと参加OK

※ワークショップ(講座)、グループセッションは家族誰でも参加可能


【特典2】
サービス外の講座、講演など時々無料で招待!

【特典3】
個別セッションが特別割引で受けられる
※Yゼミとは別に料金がかかります。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

さらに!

「自己実現へ導く15のステップ」
特別動画プレゼント

自己実現とは、才能を発揮して、本来の自分で生きること、言い方を変えれば、自分らしく生きることです。

自己実現へ向かいたくても、中途半端になってしまったり、何かと悩みがちだったり、才能って何?ってなったりしてしまっているのだとしたら、この動画を見ていただけたら、スッキリすると思います。

なぜ、今そうなのか?

どうすればいいのか?

何から手をつければいいのか?

が明確になります。この前提を持った上でYゼミを学んでいただくとより深く習得していただけると思います。

お申し込み

以下をご記入の上、送信ボタンを押してください。
送信後自動返信メールより、決済を行ってください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。